チョコレートケーキ


■ちょーっと手間はかかるけれど、味はそりゃもう、絶品です。
いろいろな方にプレゼントさせて頂きましたが
「魔法のチョコレートケーキ」と呼ばれるほどの逸品!
本当は紹介しちゃうのどうしようかなーと思いましたが
皆様に喜んでいただけることこそ我が道。
ナイショだけれど教えちゃう。そんなケーキですv
飾りによってはクリスマスにもバレンタインにも使えるかもv
ただし、ちょっと甘さはひかえめです。
とにかく「甘い物!」が好きな方は、食べるときにお砂糖入りの
生クリームを添えるといいでしょうv


●材料●
チョコレート(ブラックまたはビター) 100g
バター(またはマーガリン) 80g
4個
薄力粉 60g
砂糖 90g
牛乳 50cc
ココア(ミルクもお砂糖も入ってないもの) 30g
ココナッツパウダー(ココナッツの粉状) 50g
アーモンドプードル(アーモンドの粉状) 50g
ラム酒 大さじ1
シロップ 100cc
お砂糖 大さじ2
ラム酒またはブランデー 大さじ2〜3(お好みです)
飾り チョコレート(ブラックまたはビター) 50〜100g(型によります)
アーモンドスライス 適量
粉砂糖 適量

これは、最近100円ショップなどでよく売っている
紙型を使うようにした方がいいでしょう。
あ。100円ショップのでなくてもいいですよ(笑)
ただ、安いしいろいろあるしなのでオススメしていますv
紙型を使うのは、飾りようのチョコを少なくするのと
ラッピングのしやすさのためです。
…ラクなので…(爆)
     
飾りチョコレート、すず猫はビターやブラックを使いますが
お好みにあわせてミルクやホワイトでもOKです。
ただ、ホワイトだとかなり甘くなり、カカオの風味が
少しそこなわれますので完全にお好みです。
     
プレゼントするとき、粉砂糖はラッピングの直前にかけましょう。
粉砂糖は湿気を含みやすいので少し多めがいいと思います。

■最初にやっておくこと
フライパンにお水を1/2ぐらい入れて沸かしておく。
卵を黄身と白身に分ける。
薄力粉にココアを入れて1回ふるっておく。

■作り方■

<1>
チョコレートとバターを同じボールに入れ、湯煎してとかす。
(ここで、チョコとバターはよーく混ぜましょう。香りが出てナイスです)
このとき、チョコの中には絶対にお湯が入らないように注意してください。
チョコがボロボロのボソボソになる可能性があります。
<2>
黄身にお砂糖90gのうちの60gを入れて混ぜ、大体溶けたらボールの底を
火から下ろしたフライパンの湯にあて、
(必ず火から下ろしてからあてるように! グラグラ沸騰してなくていいです)
空気を混ぜるようにとにかく泡たてる。なんとなく、生地が白っぽくもったり
してきたら、湯からはずし、さらに泡たてる。目安はゆるいマヨネーズ。
すくって落とすと跡がしっかり残るくらいまで。

<3>
2に1を混ぜて、牛乳も入れてよーくかき混ぜる。(少し重たくなるかも)
<4>
今度は卵白にお砂糖の残り30gを入れて、メレンゲを作ります。
(水気や油分がついていないボールでやりましょう。ついていると泡たちが悪いです。

泡たてている途中でほんのちょっぴりレモン汁を入れるとよく泡たちます)
これは、とにかく泡たててください。機械をもっていると便利だけれど
持っていない人はがんばって!! 生地がつややかになり、すくって
角がピンと立つようになるまでとにかく泡たてましょう!!
<5>
3のボールにまず、4のメレンゲを1/3入れてざっくり切るように、右手で(右利き)
右回りに木べらをまわし、左手で左回りにボールを回しながら混ぜます。
大体まざったら、ふるった粉の1/2を入れて、同じように切るように混ぜます。
そしたら、アーモンドプードルとココナッツパウダーを入れて、切るようにざっくり混ぜてから、
( 分量外ですが、シナモンがお好きな方は、ここで香りつけにちょこっと入れても
いいかもですv)
メレンゲの再び1/3を入れて混ぜ、また粉の1/2を入れて混ぜ、
ラム酒を振り入れて軽く混ぜてから、最後にメレンゲの残り1/3を入れて、
泡をつぶさないように混ぜます。
<6>
型に流し入れて170度で35分くらい焼きます。竹串で刺してみて何もつかなかったらOK。
もし、上の方が焦げてきちゃったら、型より少し大きくアルミホイルを切って
その真ん中に切れ目を入れて、それをふわっとかけるようにしてください。
<7>
6が焼き上がったら、オーブンが予熱がいらない状態になっているので、
アーモンドスライスをから煎りします。オーブンシートに重ならないように、バラバラと
アーモンドスライスをまいて、170度で5分くらい。少し焦げ目がついたなと思ったら
すぐに出しちゃってOKです。
<8>
シロップを作ります。小鍋にシロップの材料を全部入れて、沸騰させてください。
ここで、アルコールっぽいのが好きな方はラム酒やブランデーを多めに入れて
あまり沸騰させないように。逆にアルコールに弱い人やお子さま用は、
香りだけ残すようにアルコールは沸騰させて飛ばしましょう。
ただ、アルコールが残っていた方が日持ちします。
これを、焼き上がった6に、ハケでぬります。とにかく、吸い込みますのでたっぷりと。
たっぷりぬったら、30分ほどおいてまたたっぷり。そしてまた30分おいてたっぷりと。
これは結構お好みですが、ケーキ上部が崩れない程度にぬってください。
できれば、ぬったあと、2・3時間は休ませてください。しっとり中にしみこみます。
<9>
飾りようのチョコレートをとかします。
溶けたチョコを、8のケーキが露出している部分(上部ですね)にスプーンやナイフで
すきまがないように塗ってください。これでケーキのおいしさを閉じこめる感じです。
塗り終わったら、チョコが固まるまえに、スライスアーモンドを散らします。

分量外ですが、飾りにペンチョコでシマシマを描いたりしてもカワイイですv
また、アーモンドスライスのかわりにアーモンドダイスや、アーモンドを使わずに
ペンチョコでお絵かきしてもカワイイですv
<10>
冷蔵庫で一晩冷やし固めたあと、食べる前やラッピング前に
粉砂糖を茶こしなどでふりかけます。これで、できあがりーv お疲れさま!